「ニャンとも清潔トイレ」に関する事業は、2024年6月より花王株式会社からエステー株式会社に事業譲渡されました。
私の猫は1ヵ月前から膀胱炎になりました。最初は血が出ているのに気づき、病院に連れて行きました。気づくのが早かったため、まだ結晶は出ていないといわれました。でも、2週間後、おしっこの検査に行ったとき、結晶が出ていると言われ尿石を予防するためのウェットフードをもらいました。また検査に行きますが、こういう膀胱炎用の食べ物はお勧めしますか?
(えっちゃんさん)
猫は膀胱炎に非常になりやすい動物です。あまり水を飲まず濃い尿をする傾向にあるのは、砂漠に住んでいたころのなごりと考えられ、これも尿の中に結晶が出来やすい一因となっています。また、結晶が出来ていなくても、ストレスにより膀胱粘膜を保護している粘膜表面の保護膜が壊れ、膀胱粘膜が傷つきやすくなり出血が起こることもあり、膀胱炎の原因は様々です。
えっちゃんさんの愛猫は結晶が出ているという診断なので、どういう種類の結晶かは明記されていませんがおそらく指示通りの缶詰を与えて問題ないと思います。総合栄養食という表記があれば、これだけを与えていて猫の栄養が偏る事は通常ありません。ドライよりもウェットタイプの方が水分を自然に摂れて尿の濃縮を防ぎ、結果として結晶が出来にくいといえます。
以上の理由から原則的に尿石予防の食事はお勧めですが、定期的な尿検査と膀胱のエコー検査でモニターすることが重要です。また、その食事に飽きてしまった猫には、違うメーカーの療法食をローテーションして使うという方法もあります。かかりつけの獣医師に相談してみてください。
(回答:Tokyo Cat Specialists 院長 山本宗伸先生)
ご存知でしょうか?猫は痛みや不調を、仕草や行動で表しにくい動物です。時には、「おしっこの変化」に表れているのに、飼い主さんがそれに気づくことができていないことも…
おしっこの変化に気づけるように、毎日のトイレのお世話時に「おしっこチェック」を習慣にしてみませんか?実はカンタンにできちゃうんです。